孤独のグルメ@単身赴任

東京単身赴任中の雑記ブログ

2025-01-01から1年間の記事一覧

恵比寿シネマピクニックで「アメイジング・グレイス」を堪能!音楽と映画の完璧な融合体験

恵比寿ガーデンプレイスで開催されている恵比寿シネマピクニックに参加してきました!今回は、ソウルの女王、アレサ・フランクリンの歌声を記録したドキュメンタリー映画「アメイジング・グレイス」を鑑賞。恵比寿の夜風に吹かれながら、素晴らしい音楽体験…

恵比寿シネマピクニックで『テルマ&ルイーズ 4K』

恵比寿ガーデンプレイスで開催されている恵比寿シネマピクニックで、不朽の名作『テルマ&ルイーズ 4K』が上映されました! あの感動と興奮を4Kの高画質で再び味わえるなんて、映画ファンにはたまらない一夜になるはず。ピクニック気分で美味しいものと飲み…

スヌーピー好き必見!青いサンタと渋谷でゴミ拾い、海をきれいに!

街も海も、青いサンタの力で!渋谷のごみ拾いにも参加してきました! 今年もこの季節がやってきました!NPO法人海さくらと海と日本プロジェクトが主催する「海さくらブルーサンタごみ拾い2025」イベントに、ブロガーとして参加してきました! 昨年は残念なが…

灼熱の台湾フェス!ボランティア奮闘記🔥

先日、とんでもない炎天下の中で開催された台湾フェスで、ボランティアとして参加してきました!その汗と感動(とちょっとしたトラブル)の記録をお届けします。 再入場口は戦場!消えるスタンプとの格闘 私の担当は再入場口でのチケットチェック。購入済み…

星空の下で涙活!「PICNIC CINEMA」で感動の夜を 

今夜の作品は「アイ・アム・サム」 今夜のシネマピクニックで上映されたのは、2001年のアメリカ映画「アイ・アム・サム」でした。知的障害を持つ父親サムと、幼い娘ルーシーの純粋な愛を描いた感動のドラマです。ショーン・ペン演じるサムの演技は本当に圧巻…

灼熱のスタジアムで奮闘!京王アリーナTOKYO感謝デー ボランティア体験記

先日、2025年6月21日(土)に開催された「味の素スタジアム 京王アリーナTOKYO 感謝デー」で、ボランティアとして参加してきました!スポーツ、エンターテイメント、グルメなど、盛りだくさんのイベントで、入場無料ということもあり、会場は朝から大賑わい…

真夏の日差しと援農ボランティア:汗と土の匂いの向こうに

梅雨明けも間近、夏本番を思わせるような日差しが照りつける中、先日、援農ボランティアに参加してきました。今回のミッションは、とうもろこし畑の雑草抜きと、収穫された玉ねぎの汚れ取り。まさに「ザ・農作業!」といった内容で、普段デスクワークの私に…

恵比寿の夜空の下で「フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法」を堪能!シネマピクニック3日目の至福

恵比寿ガーデンプレイスで開催中の「恵比寿シネマピクニック」、今年も最高の盛り上がりを見せていますね!私は3日目の参加にして、いよいよ今夜は『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』を鑑賞。この珠玉の作品を野外で、しかも都会の真ん中で観られるなん…

トーキング・ヘッズが恵比寿に降臨!ピクニックシネマで感じた「ビッグスーツ」の衝撃

恵比寿ガーデンプレイス ピクニックシネマ2025、2日目の夜のレポートをお届けします。 先週に引き続き、今日も最高のロケーションで映画体験!恵比寿ガーデンプレイスの広々とした空間で、風を感じながら映画を観るのは本当に贅沢な時間です。ピクニックヨガ…

週末は恵比寿でピクニックシネマ!『リトル・ワンダーズ』が教えてくれた大切なこと

恵比寿の空の下、感動と発見のピクニックシネマ! 今年もこの季節がやってきましたね!そう、恵比寿ガーデンプレイスで開催される「恵比寿ピクニックシネマ」に、もちろん参加してきました! 毎年楽しみにしているこのイベント。『リトル・ワンダーズ』が上…

【夏を遊び尽くす!】流しそうめんレーンをゼロから作る!竹伐採〜流れる素麺の感動体験記

今年の夏は、なんだか特別。コロナ禍でしばらく味わえなかった「夏の風物詩」を、とことん満喫してきました! 今回は、収穫体験ボランティアの一環として参加した、流しそうめんのレーン作り。竹を伐採するところから始めて、自分たちで作り上げたレーンで食…

梅酒祭りボランティア奮闘記!大盛況の祭りを裏側から支え、梅酒を堪能した一日

先日、上野公園野外ステージ前で開催された「全国梅酒まつり in 東京2025」で、ボランティアとして参加してきました!毎年大盛況と聞いていましたが、今年は特にすごい人出で、前に進むのも一苦労なほどの大賑わい。梅酒への皆さんの熱気を肌で感じることが…

天王洲アイルで遭遇!風間俊介主演ドラマ撮影の舞台裏(たぶん)と、見かけたあの人たち!

皆さん、こんにちは!先日、天王洲アイルでボランティア活動に参加してきたんですが、そこでなんと!ドラマの撮影現場に遭遇しました!その時のことをちょっと書きたくて、前回の記事のおまけとしてお話しさせてください。 正直、その時は「何のドラマだろう…

天王洲キャナルフェス運営補助ボランティア体験記!けん玉で国際交流も?!イベント内容を詳しくレポート!

先日、天王洲キャナルフェスにて運営補助ボランティアとして参加してきました!普段は訪れることの少ない天王洲アイルですが、運河沿いの開放的な雰囲気の中で開催される地域密着型のお祭りということで、とても楽しみにしていました。今回は、そんなフェス…

神奈川マラソンスイーパー奮闘記!ベテランランナーの視点から

先日、神奈川マラソンにスイーパーとして参加してきました。 走って社会貢献!LINK UP MARATHON in KANAGAWAの魅力 今回参加したのは「LINK UP MARATHON in KANAGAWA」。この大会は、ランニングを通じて子ども食堂を支援するという素晴らしいコンセプトを持…

渋谷の自動販売機。その奥に、俺の求める「一息」があった。

ふぅ…渋谷か。相変わらず人が多いな。この喧騒の中を歩いていると、どうにもこうにも、胃のあたりが落ち着かない。何か…何か、このざわつきを静めるものが欲しい。 と、足を止めたのは、なんだ? これ…イベント、か? 「綾鷹 ヒトクチヒトイキ茶室」…ほう。…

【渋谷の空の下の映画館】SHIBUYA STREAM THEATER WEEK 2025に今年も行ってきた!

今年もやってきました、渋谷のど真ん中、稲荷広場が素敵な映画館に変わるSHIBUYA STREAM THEATER WEEK 2025!毎年楽しみにしているイベントの一つなんです。 ところが…今年はちょっぴり残念なことに、開催期間中は不安定な空模様の日が多く、さらに私自身の…

母の日に家族の笑顔が咲き誇る10km + 世田谷「旬世(しゅんせ)」の彩り弁当でさらに幸せチャージ

先日、第26回多摩川ウォークのコース誘導ボランティアに参加してきました。今回の多摩川ウォーク、なんと母の日当日!多摩川の河川敷は、例年にも増して温かい笑顔と活気に満ち溢れていました。 私の担当は、コースの途中にあるポイントでの誘導。参加者の皆…

雨ニモマケズ!熱い想いが駆け抜けた赤羽マラソン

先日開催された赤羽マラソン、あいにくの雨模様となりましたが、ランナーの皆さんの熱意は雨雲を吹き飛ばすほどでした!沿道で応援する私たちボランティアも、その力強い走りに胸が熱くなりました。 今日は、そんな雨の日のマラソン大会で感じた、いくつかの…

地球への愛と活気が溢れる一日!東京アースデイ2025 マーケットボランティア体験記(2日目)

皆さん、こんにちは!先日、2025年4月22日に開催された東京アースデイのマーケットボランティアに、2日目から参加してきました!✨ 会場となった代々木公園は、地球への想いに溢れた出店者さんや来場者の方々で、前日に引き続き熱気に包まれていました。今回…

【衝撃】晴天のマラソン大会でスイーパーボランティア!目の当たりにした熱中症の恐怖と救護のリアル【意識障害のランナー】

先日、ボランティアとして参加したマラソン大会。私は最後尾を走るランナーをサポートする「スイーパー」という役割を担いました。絶好のマラソン日和となったこの日、まさかあんな事態が起こるとは想像もしていませんでした。 照りつける太陽、うだるような…

泣く泣く花芽を全カット!ブルーベリー栽培1年目の決断と未来への期待

去年11月に渋谷で開催されていた”渋谷区くみんの広場 ふるさと渋谷フェスティバル2024”というイベントで、ブルーベリーの苗いただきました。 以前ブログでも紹介しましたが、念願のブルーベリー栽培をベランダでスタートしていました! 「いつか自家製ブルー…

土と汗の結晶!ネギ農家さんのお手伝いボランティアで知った、白いネギの秘密

先日、ネギ農家さんの出荷作業をお手伝いするボランティアに参加してきました!普段スーパーで何気なく手に取るネギが、こんなにも手間暇かけて育てられているなんて…!土にまみれながらネギを掘り起こし、丁寧に皮をむいて袋詰めする作業は、想像以上に大変…

スイーパーボランティア活動報告:春の河川敷とランナーの奮闘

先日、恒例の赤羽マラソンにて、スイーパーボランティアとして参加いたしました。当日は天候に恵まれ、荒川河川敷の桜並木と芝桜が満開となり、1000名を超えるランナーを迎えるにふさわしい景観が広がっておりました。 春爛漫の河川敷:桜と芝桜が織りなす美…

雨のマラソン、スイーパーが見たもの。震えるランナーへの迅速な対応と低体温症の知識。

先日、スイーパーとしてマラソン大会に参加してきました。 当日は朝から生憎の雨。気温もぐっと下がり、ランナーの皆さんにとっては本当に厳しいコンディションだったと思います。そんな中、私は最終ランナーの安全を見守り、最後の一人まで伴走するという役…

採れたて野菜で手作りピザ!家族みんなで楽しむ収穫ボランティアに参加してみた!

先日、地域の収穫体験の運営ボランティアに参加してきました!今回の目玉は、旬の野菜の収穫と、採れたて野菜を使った手作りピザ作り体験! 会場は、自然がいっぱいの広々とした畑。たくさんの家族連れが参加し大変賑わうイベントになりました。子どもたちの…

赤羽マラソン スイーパーボランティア体験記!最終ランナーとゴールを迎える感動!~荒川河川敷を駆け抜け、赤羽の魅力を満喫!~

先日、赤羽マラソンでスイーパーボランティアに参加してきました。スイーパーとは、最後尾のランナーと一緒に走り、安全を確保する役割です。 普段は一人で黙々と仕事をしている私にとって、大勢の人と協力して何かを成し遂げる経験は、とても新鮮でした。 …

楽しさ満載!祖師谷公園でのスポーツフェスタ!初めてのテニピン。

先日、祖師谷公園で開催されたスポーツフェスタにボランティアとして参加しました。今回ボランティアに従事した種目は、ニュースポーツ「テニピン」体験です。子供たちと一緒にテニピンを楽しみ、スポーツの楽しさを改めて実感した一日となりました。 テニピ…

バルーンウォールに込めた想い。府中70周年イベントを支えるボランティア

先日、府中バルーンフェスティバルにて、風船に夢のメッセージや絵を描いてもらうイベントの受付業務を中心としたボランティアに参加しました。 2日間にわたる活動 2日間の活動では、本当にたくさんの方々が風船に思い思いのメッセージや絵を描いてください…

スポーツフェスタボランティアで新たな発見!子供たちとの触れ合い

先日、さくら花見堂で開催されたスポーツフェスタで、受付業務のボランティアに参加してきました!このフェスタは、子供たちに様々なスポーツを体験してもらうことを目的としたイベントで、バスケットボール、チアリーディング、剣道に加え、野球やパルクー…