2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
待ちに待った援農ボランティアの日!場所は、ビニールハウスいっぱいにイチゴが栽培されている農園です。しかし、今日はなんと一人ぼっちでの作業です。 収穫後の苗の撤去作業という、なんともハードな任務が待ち受けています。 ハウス内に入ると、ムッとこ…
2024年6月22日、渋谷。 晴天の喧騒の中、私はとある行列に並んでいた。その行列の正体は、丸亀製麺の新商品「丸亀うどーなつ」の無料試食イベントだ。 「うどんがドーナツに!? なんて斬新なアイデアなんだ!」 期待に胸を膨らませ、順番が回ってきた。手に…
皆さん、ボッチャってご存知ですか? 近年、人気上昇中のパラスポーツであるボッチャは、実は奥深い戦略性と誰でも楽しめる気軽さを持つ、魅力的なスポーツなんです! 今回は、ボッチャのルールと面白さをわかりやすく解説していきます。 ボッチャってどんな…
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の興奮冷めやらぬ中、そのレガシーを継承し未来へ繋ぐ「TOKYO FORWARD TOKYO2020レガシー展」が開催されています。入場料は無料です。 私も会場ボランティアとして参加し、多くの方々と共に、大会の記憶と感動…
普段料理をしない私にとって、新宿こども食堂でのボランティア活動は貴重な経験となりました。今回は、ハンバーグ作りのお手伝いを通して感じたことを綴ります。 玉ねぎ炒め、立ち仕事でくたくたに… 担当したのは、あらかじめ、みじん切りにされた玉ねぎを飴…
聖人君子になれなくても大丈夫! 世の中には、困っている人を助けるために、自分の時間を割いてボランティア活動をする人がたくさんいます。まるで聖人君子のような人たちですね。でも、正直なところ、自分もそんな立派な人間になりたいと思っても、なかなか…
2024年6月16日、東京 雨上がりの蒸し暑い午後、私は世田谷区にある駒沢オリンピック公園へ向かっていた。目的は、毎年この時期に開催される「スリランカフェスティバル」だ。 スリランカ料理といえば、カレーやココナッツミルクを使った料理を思い浮かべる人…
6月16日(日)、代々木公園で開催されたスリランカフェスティバルに、ゴミステーションのゴミ仕分けボランティアとして参加してきました! 普段は都会の喧騒にまみれた単身赴任生活を送る僕にとって、スリランカの文化に触れるこのイベントは貴重な機会でし…
孤独な戦士、今日も戦う。 単身赴任生活、今日もサラリーマン戦士はオフィスで戦いを終え、胃袋の空腹という新たな戦場へと向かう。 戦場の名は、魁力屋。 創業感謝祭の無料券を握りしめ、戦士は入店する。券売機の前で、無料券にプラス料金で注文できるセッ…
先日訪れたのは、東京都調布市にある「深大寺」です。 深大寺は、奈良時代に建立された歴史ある寺院で、都内最古の仏像である国宝「銅造釈迦如来像」を所蔵しています。境内は緑豊かな自然に囲まれ、都会の喧騒を忘れてゆっくりと散策することができます。 …
休日は地域のイベントやボランティア活動に参加して、充実した時間を過ごしています。今回参加したのは、調布市の農園で行われたバナナピーマンの植え付け作業のお手伝いボランティアです。 都会ではなかなか体験できない農作業に、ワクワクしながら参加しま…
6月8日、今年も東京都北区赤羽マラソンにスイーパーとして参加してきました。今年は2回目の参加となり、前回よりも多くのボランティアが集まり、万全の態勢で大会が開催されました。 天候は晴れ、気温も高く、日差しが強かったため、熱中症対策が特に重要視…
恵比寿ガーデンプレイスで開催中の野外映画上映イベント「ピクニックシネマ」に、2日目の鑑賞に行ってきました。今回上映された作品は、2016年公開のアメリカ映画「ライオン」です。 あらすじ 本作は、幼い頃にインドで迷子になった少年サルーの、実の家族を…
6月7日、東京都・恵比寿ガーデンプレイスにて、野外映画上映イベント「ピクニックシネマ」が開催されました。初日上映作品は、2022年に公開され、大ヒットを記録したSFアクション映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』でした。 映画『…
身赴任中の私にとって、週末は貴重な息抜きタイム。そんな週末、ふと「ラーメン」が恋しくなり、街を散策していると、魁力屋の店舗を発見しました。 創業感謝祭開催中! なんと!その店舗では、創業感謝祭が開催中とのこと!これはラーメン好きの私にとって…
今日は、仕事終わりに渋谷駅から徒歩圏内にある「渋谷ハチ公前献血ルーム」に再び足を運びました。前回は事前予約の便利さを実感し、スムーズな献血体験に感動。今回は、再来カード特典で歯磨き粉と箸スプーンセットをゲット!おひとり様セットとしては少々…